No photo No Life!

日常的な雑記置き場。

何でもない日プレゼントと最近の圧倒的お気に入りなガラスペン

それにしても暑い;;;;
これは7.8.9月一体どうなっちゃうの?的な恐怖感すらありますよ(~_~;)

おはようございます!雨李です。


先日、Twitterでお世話になっているフォロワさんから何でもない日おめでとうな贈り物をいただきました♡


ジャジャーン!!
マステだよー!!!シャルロッテちゃんのマステだよー!!

実は、何年か前にローソンでお菓子買うともらえるコラボキャンペーン的なやつあるじゃないですか!!

それで、可愛かったもんだから全く何なのかわからずにもらったやつがあったんですね。

Twitterで可愛いのもらったー!!って言ったら
それは、まどかマギカっていうアニメに出てくるシャルロッテだよ!!と色んな方に教えてもらって、


なるほど!!じゃあフィギュアとか売ってるかな?ってAmazonですぐさまポチッたほど可愛くてですね。


これこれ!可愛いでしょう?そうでしょう?


ちなみに、まどマギについては、ニコ動で検索して観た程度の知識ですwww


で、写真撮ってたの覚えていてくれてのっぴちゃんが買って送ってきてくれたという!!可愛いよー!!

モレスキンの日記書くとき使おう♡
ありがとうございます(*´ㅂ`*)


そして最近、ちょいちょいガラスペンを使って遊んでいるんですが、圧倒的に気に入っている3本がありまして....

この3本です。
全て同じ作家さんの作品なんですが、
池原 敬さんという方の季節限定品のもの。

ちょっと前に仲間入りした鶴はなかなかデザインが好きなんだけどすこぶる書きにくいです(笑)


ガラスペンは、集め出すと止まらないですねぇ。書き心地がそれぞれ違うのがまた、面白いところです。


ガラスペン イエロー/ブラック(ペンレスト付)

ガラスペン イエロー/ブラック(ペンレスト付)

個人的には、ここのガラスペンの書き心地が一番好きです。デザインもかっこいいところが男女共々使えそう。


ではまた!

【京都ひとり旅】青蓮院門跡【東山エリア】

2016年2月18日 ひとり旅2日目③

知恩院を出てまた駅に向かって歩いていこうと元いた道を引き返していたのだけど、その時またフラッと入って行くわけで。


青蓮院門跡


www.shorenin.com



中に入って思わず感動したのが....

あっっっ!!!あっ!!
ここ!ここ、行ってみたいと思ってたとこだ!!!!、、、、と!



ガイドブックとか眺めていてわぁぁこれ見てみたいけど時間無いだろうから次に旅行行った時にしよう〜と、場所と名前をちゃんと確認しないで流し見してたもんだから、うっは!ここか!!とテンション上がりまくった。




各部屋に、色々なテーマの蓮の花と生き物が描かれているんだそうで、青の幻想、生命賛歌、極楽浄土の3テーマです。

歴史ある寺院と現代アートの融合が、何とも言えない美しさで、こんなにもマッチするのかと.....



寺院でアートを表現しようと考えた時、私だったら絶対日本画用の画材を使わなくては...と思っちゃうんだけど、、、、アクリルガッシュとネオカラーでやりたいと言ったのだそうだ。

合計60面の襖絵を描かれたアーティストは、
木村英樹さんです。


この空間は最高!!

こんな客間に通されたら、居ついちゃうよ!!
こういう空間でのんびり外を眺めていると、お!ひらめいた!!というものが沢山湧いてくるよ。

ここは、創作関連の知人達に是非行って見てもらいたいなと思うんだよね。

何かしら行き詰まった時は、創作にインスピレーションを与えてくれるだろうと。ジャンルにもよるとは思うけれど、、、



わたし、華道に関しては疎いんですが、
生け方意外にも、こう、障子の開け方とかも
計算されてるんだろうなぁと...



三十六歌仙の額絵も客間に飾られています。
私はこの落ち着いた色合いの蓮の花の間が一番好きです。

正に、青の幻想。

ここから眺める庭は、最高ですよ。縁側に腰掛けてのんびり庭を眺めたりしておりました。

最澄"山家学生式"の屏風。

國寶とは何物ぞ

寶とは 道心なり

道心ある人を名づけて國寶と為す

故に古人の言はく

径寸十枚これ國寶に非ず

一隅を照らす
これ則ち國寶也と


国の宝とは何か
宝とは道を修めようとする心である
道心を持っている人こそ国の宝である
だから、昔の人は言った
直径3cmの宝石10個が宝ではない。
世の一隅にいながら、世を照らす人
それこそが、国の宝である。


わたしは、宗教に関しての信仰心は正直なところありません....ので、信仰のある方々にとっては何なんだよというところもあるかもしれないんですが、思想、哲学といった観点から捉えてはいます。


ふと、現代社会のグチャグチャした世界で生きているとやれやれ、疲れたな..全くやってらんないよ。

と、思うことが多々あるわけだけど、
そんな時こそ1人でテクテクと別世界に行くのは良い事だと思うんだよね。


色んな所で色んな人の考え方を知るのは実に楽しい。


人生の在り方や生き方について説かれているものが寺院には多々ありますが、そう生きれたら良いものです。



まぁ、時間が経つとイライラしたりムシャクシャしたりしちゃうんですけどね(^_^;)

毒素を出しにまたひとり旅ってね。
デトックスは必要だよ!!





青蓮院門跡 御朱印



青蓮院門跡 アクセス
地下鉄東西線 東山駅下車
map http://www.shorenin.com/haikan/shorenmap.html







ちなみに、今回の旅では時間の都合上行けませんでしたが、将軍塚青龍殿が相当凄いらしいです。

なんで行かなかったの?勿体無い!!と
色んなタクシーの運ちゃんに言われました(笑)

次に来なきゃならない目的が増えましたよ〜!!

なんて言ったら笑いながらそうしてくださいね!


などと言われたのだった。


www.shogunzuka.com


また、2泊3日で計画立てなくちゃ!!!




続く。

【京都ひとり旅】知恩院【東山エリア】

2016年2月18日ひとり旅②


最寄駅:京都市営地下鉄 東西線"東山駅"



粟田神社で、旅の安全祈願(兼、別件)に行った後散策していた先でたまたま立ち寄った場所。

京都の旅行ガイドブックや雑誌で京都の特集されていると、よく目にしていたりしました。

結構急な階段で行き着くまでが大変(^_^;)
ふぅふぅしながら登って行ったり(笑)

丁度、国宝の御影堂が修復工事をしていて、白い壁に覆われた状態だったのでどう行けば良いのかわからず、あ、あれ?ど、どうやっていけば良いの?

と、ひたすらウロウロしていた(笑)
初めて行く場所は勝手がわからんので基本オタオタしてしまいすねww


(゚_゚ (( ゚_゚)(゚_゚ )) ゚_゚)←完全にこんな顔していた。


山門からではなく、新玄関から入ってしまったからわけわからなくなったんだな...と、後で地図を見て知る(笑)

納骨はこちら..とか法要関係供養関係の貼り紙があったりなどで、ん?んんん?となりながら、恐る恐るここ、入って良いんだろうか?


と思いながら入ってみる。(入ってよかった)

お坊さんの法話を家族連れや観光客と思しき人々が聞いておりました。




まずは、方丈庭園を
※有料エリアです。




紅葉の季節にきたらきっと真っ赤で綺麗なんだろうな。11月くらいにまた訪れたいものです。



時々庭の手入れをしている方々がすれ違うたびに"おはようございます"と声をかけてくれます。


保護や維持(文化財や国防関連の)の為もあるのだろうけれど、挨拶ってやっぱり大事で、言われて悪い気はしないですよね。穏やかな気持ちになれるよね。

今日は、天気が良くて気持ち良いですね!なんて話しながらのんびりと散策できたなぁ。



散策を終えた後、歩いている人を見つけて、その人達の数メートル後を尾行するかの如く(←お巡りさんこの人です!!)ついていく。



と、




建ZO物を!見つけたZO‼︎

と、思わず韻をふんじゃったよね!!!

もう別世界ですよ。

あっちも



こっちも!!

ウワァァ!凄い!!あっ!お布施!お布施します!!凄すぎる!!!ふぁっ!御影堂修復ですね!!!寄付させていただきます!!!!

と、テンション上がりまくりましたよね。


何が凄いかってこの詰組(つめぐみ)を見てくださいよ。


一昔前は、洋館洋館騒いでたんですけどもね...建築物好きなんですけども、洋館も好きなんですけども、日本建築は本当に凄い。若い時って外国のものばかりが凄く見えてそれを延長線でずっと目を向けていなかった自分に本当日本人の恥だ何てことだ...と、ガックリ項垂れてしまったよね。

日本は職人の国だと思うんだけども、もうまさにそれですよ。


一体全体どうなってんだ...と、じぃっと見ていると目が回ってくる規則正しい並びである......。

と、いうわけで近年どハマりしている寺と神社の建築様式を最近勉強中なのです。アレにこれに年取るごとに色んなものに興味わいちゃってどれを調べりゃいいのかわからないわよという状態(笑)




出典:知恩院ホームページ( 境内地図 | 総本山知恩院 )


兎に角だだっ広いんですが、大小合わせて100を超える建造物があるんだそうで、これは日を改めて残りをまた見なければ!!と。

知恩院は、七不思議があるらしく、それを観れたはずなのに方丈庭園で見逃すという失態を犯したのでもう行かねばならないのだよ!!


そして、何より.....日本最大の山門見てないのね.....


アホかよ。



知恩院の御影堂は、平成31年に修復完了されるそうです。あと、3年後。

それまでに、ジワジワと七不思議やその他の多数の建築物を今後見ていきたく思います。




知恩院で頂いた御朱印。




続く。

【京都ひとり旅】六角堂(頂法寺)

2日目の旅その①(2016年2月18日)

朝一番にホテルから近い場所にあったので、最初に立ち寄ったお寺。

六角堂(頂法寺)

実は、JR東海ツアーズでフリープランをお願いすると、新幹線やクーポン券(いろいろ使える)以外にちょっとした簡易的なガイドブック(ただし、かなり使える)を送ってきてくれるんですが、ホテルの近くにこのお寺を発見したので下調べがなかったものだからもっとちゃんと調べてればよかったなぁと....

聖徳太子が建てたのが始まりなんですが、現在のご本堂は明治10年に建てられたものなんだそう。

ただ、これに関しては諸説あるらしいですが、伝承では聖徳太子創建との事。


頂法寺というのが、正式な寺号ですが、本堂が平面六角形なので、六角堂と呼ばれているんだとか。

華道、池坊(いけばな)発祥の地なんだそうです。


目を引くのがご本堂の前にあるのだけども...

六角柳と呼ばれているみたいなんですが、なんでも恋愛のパワースポットなんだって。

女子は行くと良いと思うよ!2本の柳の枝におみくじを結びつけてお願い事をすると良縁に恵まれると言われているそうな!!

そろそろ私ものんびりしてらんない年になったよなぁぁぁってなもんで、結んどけば良かったかしらとか思ったとか思わなかったとか...←


こんなところにも結ばれてる。

柳の葉っぱが多い茂る時はどんな感じに見えるんだろう。

そんなに大きなお寺ではないのだけど沢山の逸話や歴史や不思議な話があるお寺さんです。


www.ikenobo.jp
参考:六角堂ホームページ


あと、へぇぇ!そうなんだ!!!

って思ったのが、京都のちょうどど真ん中に位置するんだって。京都のおへそなんだね。

で、六角堂に、"へそ石"という変わった石があるんです。その石がある位置がまさに、京都の中心との事。


実は、写真に撮ったんですよ。
確かに撮った....が、このへそ石だけが、見当たらないんです。

信じるか信じないかは、あなた次第です。みたいな。いやいやいや、撮ったんですよね...うーん......


ちなみに、六角堂には白鳥がいるのです。
こっち来ないかなぁって待ってたけど来てくれなかった(笑)


六角堂の御朱印。


六角堂アクセス
京都市営地下鉄:烏丸御池駅5番出口から徒歩3分

肉フェス行ってみた+落書き。

5月1日に、もうギリギリで免許の更新に行ってきたんですよ。平日仕事前になかなか行けないもんですから(仕事柄帰宅時間が毎日深夜なもので...朝起きれないというね(~_~;))5月6日までに取らなきゃだったわけで慌てて....

行けるもんなら警察署に行ってればめっちゃ近いのに休日はるばる辺鄙な地へ行ったわけです。

しかも、受付時間13時〜13時50分なんてアホかよ!!1日無駄になっちゃうワィ!!ってなもんでっしゃろ!!


と、言うわけで無駄にしてなるものか!!と、免許の更新終わった後、どうせ新静岡駅で乗り継ぎだし近くにある駿府公園で肉フェスやってんじゃん!!!

と思って行ってまいりましたよ!


いやはや、日曜日だしGW始まってる人は始まってるし...当然ながら混んでました。

だからと言って無茶食いしてまた逆戻りしたら意味ないので食券2枚買って....


これだけ食べる。
これだけで食券2枚分(1400円)だよ(⊙⊙)‼

ふぁーww

可も無く不可も無く....美味しくも無く不味くも無く....

あ、言っちゃダメか...正直過ぎた←おい。

話のネタに1回行けば良いかなぁ...な、感じでした(笑)


何故かマステが売られていて、


何でも、マステにすりゃいいってもんじゃねぇんだよ!!


などと思いながら





買うんだけども....

どのみち作品にゃ使えない。
だもんで、遊ぶことにしました。




肉...生肉......


レディー・ガガの生肉ドレス - Wikipedia

これだ!!!
※嫌悪感がある方がいるかと思いますので実物は、Hey Siri!!生肉ドレスってなに?と聞いてみると良いよ。


色々教えてくれるから。
Androidだし!!って方は、オッケーgoogle!生肉ドレスって何?で。

ま、教えてもらえなかったけどきっと教えてくれると思うよ!天下のgoogle先生だし。




そんなわけで、突発的に思い立って、
お仕事の休憩時間つかって遊ぶ。


レディ・ガガ "風" って事で、顔は似せず(笑)



実は、素っ裸の金髪女を描いてその上から生肉マステを乗せて行ったんですよ(笑)

流石に素っ裸は写真撮らなかった件。

普段ならドレスまで描くんだけど、なんやかんやで作品じゃないし作品以外で苦労なんてしたくないがモットー(笑)

それにしても、休憩時間に素っ裸の女を描く緊張感ったらない。前の席にだれか座ろうもんなら、


・・・・!!!こいつ・・・・!


と、思われてまうwwww

昨日は、30分だけしか残り時間がなかったからここまで。


今日は、14時から休憩なんで、ディカフェ飲みながら


ちょっとずつ

ここまでやった頃...人がわらわらやって来てしまったので、片付けした(笑)やっぱり30分くらい。


お仕事終わって、喫茶店寄って


アクセサリーの所をちまちまやっておりました

合計1時間15分くらいの他愛もないお遊びです(笑)
あんまり肉々しくなくて赤いドレス着てるように見えちゃうのが無念や....


でも、喫茶店って白熱灯だからこんな小さいと目がしばしばしますwww

全体。

相棒のモレスキンで遊ばせてもらったよ。




さてはて、お遊びなので、ここまでにするか
何かコラージュでもするか決めてないけど。
気が向いたらなんかするかもって事で(笑)




ではまたー!



MOLESKINE sketchbook Carnet de croquis

MOLESKINE sketchbook Carnet de croquis